「いい人が採用できない」という地域の企業はどうすればいいのだろうか?
地域内をうろうろしていると、やたら聞くのがこれ 「いい人が採用できなくて」 うんうん。これは、地域かどうかとか言う話ではなく、日本全体、ひいては世界のビジネス界隈における悩みだからそりゃそんな風に思うよね。うんうん。 と…
地域内をうろうろしていると、やたら聞くのがこれ 「いい人が採用できなくて」 うんうん。これは、地域かどうかとか言う話ではなく、日本全体、ひいては世界のビジネス界隈における悩みだからそりゃそんな風に思うよね。うんうん。 と…
バリバリのITベンチャーであるアカツキを辞めたあと、地元岡山県津山市に帰ってはや2年。 もともと、地元「つやま」というものが自分の中でなんともうまく消化できていなかったことから、0になろうと地元に帰ったのですが、西粟倉村…
どうもみなさんお久しぶりです。 やまだ(@kun1aki)です。 最近noteに浮気をしていて、久しぶりに”きりくちぶろぐ”に戻ってまいりました。 いやーあれですね、僕の文筆ライフはここから始まったにもかかわらず、放置し…
人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている どうも、おひさしぶりです。 やまだ(@kun1aki)です。 ちょっとあまりにいい本に出会ったので、さくっとご紹介だけでも! これ、ふろむださん(@fromdu…
岡山県にある西粟倉村が、日本初、地方自治体によるICOの実施決定のリリースを出しました。 そこでせっかくなので、ここで西粟倉村のICOについての反響や進捗などまとめていけたらと思います。 僕も西粟倉村にはかかわらせていた…
世界最高のコーチである、アンソニー・ロビンズを再読している。 このへん 一瞬で「自分の夢」を実現する法 あなたの「最高」をひきだす方法 こころの習慣365日 (PHP文庫) こう…
カツセマサヒコさんのこの投稿を見て思ったんですが、 ○歳になってわかったことを書こうとすると、40歳も50歳も見ている。成功したコツを書こうとすると、もっと成功している人たちも見ている。稼ぎ方を書こうとすると、もっ…
大都会東京を離れて、そろそろ2年。 結構いろんなことがわかってきたので、質問に答えていこうと思います。 ちょっと前に、質問に答える形でこんなの書いたんですが、 【東京→田舎移住でわかった6つのこと】 ①情…
さて、いきなりですがみなさん、今日何度「べき」って使いましたか? たとえばこんなのはどうですか? 「子供は生むべき」 「大学には行くべき」 「真面目に生きるべき」 …
結構漫画を読んでいるので、せっかくだからログ残していこうかなと。 できるだけ手間を省いて、毎月書けたらいいよねw 一応評価も書いてますが、あくまで現時点の僕のコンディションに依存した評価でして、漫画家さんたちの才能は★な…